蓄電システム、UPSなら電源装置の専門メーカーYAMABISHI

JP / EN

納入事例・実績

納入事例

三井住友建設株式会社 大志寮 様
  社員寮だからこそ実現できた!  ~ 日中は蓄電、夜間に自家消費 ~


三井住友建設株式会社 大志寮様に蓄電システムを納品し、
日中の発電余剰活用によるCO2排出量削減を実現しました。
現在ご活用いただいている機能は主に以下3点です。

・標準搭載のグラフィカルな表示計測ソフト
  (WEBみえる化システム)
・任意の蓄電池残量を確保可能な停電対策機能
・5年間無償の遠隔監視サービスによるメーカーサポート

納品年月 2022年11月
納品先 三井住友建設株式会社 大志寮 様
品名 リチウムイオン蓄電システム
型式 YRW-1400-50SH-3PV2-48Lib
用途 ・夜間の太陽光発電電力使用
・非常用電源
仕様 電圧:3相3線200V系
出力:50kW(連系)/50kVA(自立)
DC/DCコンバータ:30kW
                            ×2ユニット
蓄電池:48kWh
運用モード ピークシフトモード
(24時間の充放電量を1時間ごとに
  設定できるモード)
太陽光パネル 50kW
設置場所 屋内

お客さまの声

再エネ電力活用による自家消費率アップを目的として、当社の社員寮に蓄電システムを導入しました。
社員寮では居住者不在の日中は消費電力が少なく、居住者が帰宅する夜間に消費電力が増加する傾向にあります。 そのため、太陽光発電と電力消費のタイミングが合わず、日中の発電電力が余ることを懸念していました。 これを解決するため蓄電システムを導入し、「日中の余った発電電力は蓄電、居住者が帰宅し消費電力が増加する夜間に蓄えた電力を放電する」といった運用を開始しました。 蓄電システムを用いて太陽光発電を余すことなく活用することで、自家消費率アップや電気料金削減といった成果に繋げることができています。
また、停電時も発電を抑制せずに重要な設備へ電力供給を行うとのことなので、非常時における居住者の安全確保に貢献してくれることを期待しています。

三井住友建設株式会社様ニュースリリース

蓄電システムYRWシリーズ
蓄電システム



蓄電システムYRWシリーズ
共有スペースでいつでも見られる!
WEBみえる化システム



蓄電システムYRWシリーズ
WEBみえる化システム拡大写真



三井住友建設株式会社様HP
三井住友建設株式会社様HP
https://www.smcon.co.jp/




電源に関するお問い合わせ